ここ数回のブログを見直してみると、趣旨がわからなくなってます。
あれ?このブログなんだろう?お茶?
・・・おい、蟹描いてあるぞ。(゚皿゚メ)
はい。前回、蟹を描いて喜んでいたのは私です。ごめんなさい。
当初は健康とか、お茶の成分とか、知って得する茶話を書きたいな。という強い意志を持っていたのですが。
振り返れば、そう。そこに蟹がいた。Σ(゚д゚;)ハッ!!
鹿児島のロゴマークから、健康とかお茶の成分とかに繋がりませんね。
当然、知って得するわけもなく。
いっそ、今度は蟹の販売促進を考えてスローガンでも作るか!
・バファ○ンの半分は蟹で出来てます。
とか、
・2○時間テ○ビ~蟹は地球を救う~
とか、
・ド○ゴン○エストIX~星空の守り蟹~
とか、どうかな?
・・・そうだね!全部、売れないね!(´▽`)ワカッテタヨ。
さてと、、、本題を「茶」に戻したいと思います。
何を書こうかしら?
と、考えたところ。以前に書こうと考えていた「お茶に関することわざ」のネタを保有していることを思い出しました。
古くから日本人の生活に密着してきた飲み物だけに、ことわざの量も豊富です。
いくつか紹介してみましょう。
きっと、初めて目にする物もあるんじゃないかな。
あれ?このブログなんだろう?お茶?
・・・おい、蟹描いてあるぞ。(゚皿゚メ)
はい。前回、蟹を描いて喜んでいたのは私です。ごめんなさい。
当初は健康とか、お茶の成分とか、知って得する茶話を書きたいな。という強い意志を持っていたのですが。
振り返れば、そう。そこに蟹がいた。Σ(゚д゚;)ハッ!!
鹿児島のロゴマークから、健康とかお茶の成分とかに繋がりませんね。
当然、知って得するわけもなく。
いっそ、今度は蟹の販売促進を考えてスローガンでも作るか!
・バファ○ンの半分は蟹で出来てます。
とか、
・2○時間テ○ビ~蟹は地球を救う~
とか、
・ド○ゴン○エストIX~星空の守り蟹~
とか、どうかな?
・・・そうだね!全部、売れないね!(´▽`)ワカッテタヨ。
さてと、、、本題を「茶」に戻したいと思います。
何を書こうかしら?
と、考えたところ。以前に書こうと考えていた「お茶に関することわざ」のネタを保有していることを思い出しました。
古くから日本人の生活に密着してきた飲み物だけに、ことわざの量も豊富です。
いくつか紹介してみましょう。
きっと、初めて目にする物もあるんじゃないかな。
0コメント