健康&おいしさ



おいすー。ヾ(´ω`=´ω`)ノ

いきなりですが、こんな掲示物を作りました。

くぼた園店内バッチリ飾られています。(`・ω・´)

「健康&おいしさ」

と書いてありますが、今回はお茶の話ではありません。





くぼた園をよくしてくれている食品会社に東海フーズさんというのがあります。

専門店さんを対象に仕事をされてまして、スーパーや大手チェーンなどに売り込みをしないというなんとも潔い会社さんです。

くぼた園に営業にこられる方もさわやかでいい人です。(●´ω`●)

そんなわけで東海フーズさんを応援しようとブログに商品を紹介してみます。

興味があったら、私に言うかくぼた園に連絡するか、そもそも店舗にいらっしゃってください。(´・ω・`)









そんなわけで、東海フーズさんの商品です。



(写真右から)


・和風わかめの健康スープ

インスタントのわかめスープです。

完全にただのわかめスープなのですが、「芽かぶ」「ガゴメこんぶ」が入ってます。

ガゴメ流行ってるらしいですね。

血液がサラサラになるとか?

それもいいことですが、そもそも美味いです。

芽かぶやガゴメこんぶって、ちょっと粘り気があって美味しいですよね。そこがお気に入り。(*´∇`*)

85g だいたい21杯分入って 500円(税抜)



・ちりめんわかめ

混ぜ込みごはんの素です。

ちりめん=カルシウム豊富

わかめ・ごま=体にいい

みたいなふれこみです。

わかめごはんを想像してください。はい、それがこの商品です。(*´∇`*)

わかめごはん自体が美味しいので、あまり言うことないですね。

90g入って 500円(税抜)

わが家では、だいたい一回のご飯に三分の一使用します。それに汁物を合わせてお昼ごはん完成。

安いしお手軽ですね。

気持ちとしてはあと一品ほしいです。(´Д⊂)グスン



・しそひじき

しそひじきのふりかけです。

ふりかけと言いながら、私はずっと混ぜご飯にしか使っていません。

ひじきご飯おいしいですよね。(*´∇`*)

ごまとしその香りが食欲をくすぐります。

90g入って 500円(税抜)

わが家はコレと汁物です。うん。あと一品ほしいっす。・゚・(ノД`;)・゚・

ちりめんわかめも美味しいですが、個人的にはしそひじき派です。

両方お試しあれ!



・落花生甘煮

これおいしいんですよ!(`・ω・´)

落花生を煮るとこんな感じになるんだ!?と驚くかもしれません。

しっかりと落花生の食感と旨味が残ってるんです。

和食好きにはたまりません!(●´ω`●)

あ、でも、煮豆が嫌いな人には合わないかもしれませんね。

素朴なんだけど、極上品だと思ってます。

箸も止まりません。

265g 500円(税抜)



・梅酢むすび昆布

コレです!(`・д・´)

コレがうまいです!(`・д・´)

コレが非常にお気に入りなので記事にしようと決めたくらいに!(`・д・´)

昆布のお菓子って何がありますかね?

私は都コンブくらいしか思い出せないのですが、この商品は都コンブの5倍美味いです。

※個人の感想です(*´∇`*)

昆布がシャキシャキしてましてね。

梅の風味がいい感じ。

酢も強くないので、食べやすいです。

私、もともと昆布はそんなに食べませんし、酢は得意じゃありません。

それなのに、こいつは止まらないんですわ。

ヒジョーーーーーーーにオススメです!(`・ω・´)

65g 300円(税抜)





いかがでしょう。

東海フーズさんはこれら以外にも、くず湯やしるこ、健康茶のティーパックなど様々なものを扱っています。

その中から個人的にお気に入りをピックアップしてみました。



落花生と昆布が特にイチオシです。(`・ω・´)



それでは次回の更新で。ヾ(´ω`=´ω`)ノ




人気があると嬉しい。
気が向いたときにクリックをお願いします。

銘茶くぼた園HP
お茶についての質問、くぼた園についてはこちらから。

くぼた園オンラインショップ
カートを使ってお買い上げいただけます。

深蒸し茶のおいしいおみせ 富士銘茶くぼた園

くぼた園は静岡県の富士市から おいしい深蒸し茶をお届けする静岡茶の専門店。 こだわりの静岡茶100% 人気の深蒸し煎茶を中心に 天竜、掛川、川根、森など静岡県の名産地の茶葉や 富士山のブランド茶など専門店ならではの品を扱っています ブログやFacebookは主にお茶関連 Instagramは商品の写真を扱ってます

0コメント

  • 1000 / 1000